菌茸類・豆類<おすすめ>

大黒しめじ

柳まつたけ(青木産)

大粒ぶなしめじ

ブナピー

通年

通年

通年

通年

大黒しめじ

柳まつたけ(青木産)

大粒ぶなしめじ

ブナピー

軸部分が徳利状にふくらみ形が立派なものは、大黒様のお腹に見たてて「大黒しめじ」と呼ばれ昔から貴重がられてきたようです。

長野県小県郡に位置する
青木村で取れた柳松茸です。コリッとした歯切れの良さがあって、クセのない味で風味があるキノコです。

柄が太く、歯ごたえ味ともに優れている。苦味が少なく、じっくり煮ても形が崩れないので、鍋物や煮物に最適のしめじです。

ブナピーはブナシメジを品種改良したホクトオリジナルのきのこで、甘みがあり、きのこ特有の苦味が少ないので、きのこが苦手な方でも食べやすいきのこです。

通年

細いんげん

通年

絹さやえんどう

通年

いんげん豆

通年

一寸豆

通年

ぶなしめじ

通年

白舞茸

通年

ブナピー

通年

ブラウンマッシュ

通年

コプリーヌ

通年

ハクレイタケ

通年

ハタケシメジ

通年

花びら茸

通年

山茶茸

通年

茶樹茸

通年

かきのき茸

通年

タモギ茸

通年

たべごろなめこ

通年

なめこの茎

通年

ジャンボなめこ

通年

ジャンボマッシュ

通年

ジャンボBrマッシュ

通年

おうぎ茸

通年

山伏茸

通年

柳松茸

通年

大王茸

通年

アキシマササゲ

通年

おたふく豆

通年

モロッコインゲン

通年

マッシュルーム

通年

マイタケ

通年

五月豆

通年

アキシマササゲ

通年

タモギタケ

通年

赤ヒラタケ